
小さいカピバラぬいぐるみが人気!かわいすぎるミニサイズ特集
Share
ちょこんと手のひらに乗る、小さいカピバラのぬいぐるみ。
見ているだけで「ふふっ」と笑顔になれる、このサイズ感…実は今、密かに人気なんです!
推し活で一緒に遠征に連れて行ったり、バッグや推し棚に飾ったり。
“推しのぬい”として、ミニサイズのカピバラぬいぐるみを愛でている人がじわじわ増えているのをご存じですか?
今回は、そんな「小さいカピバラぬいぐるみ」の魅力をたっぷりとご紹介。
推し活女子にもぴったりの相棒になること間違いなし!
最後には、編集部イチ推しの「チャビマル」ミニサイズも登場します♪
バッグにもすっぽり!“連れて歩ける癒し”って最高。
ミニサイズのぬいぐるみって、まさに“持ち歩ける癒し”。
大きなぬいぐるみだとお部屋専用になるけれど、小さいカピバラのぬいぐるみなら、
バッグやポーチ、サコッシュにちょこんと忍ばせることができます。
たとえば、満員電車のなか。
バッグをふと開けた瞬間、ぬいぐるみと目が合うと「よし、あとちょっとがんばろ」って思えるんですよね。
会社のデスク横や、メイクポーチの中にいてくれるだけでも、ふとしたときに癒しが返ってくる感じ…伝わりますか?
“自分だけの癒しボタン”をポケットに入れて持ち歩いてるような、そんな存在なんです。
推しカラーでそろえる!カスタムが楽しいミニサイズ
ミニサイズって、実は“自分らしさ”を出すのに最適なんです。
リボンやバッジをつけたり、洋服を作ってあげたり。
「推しのメンカラ(メンバーカラー)」でコーデする人も多くて、
ライブやイベントで「うちのぬい自慢」大会が始まることも…笑。
カピバラぬいぐるみは表情もゆるめなので、
どんなアレンジをしても“受け入れてくれる感”があるんですよね。
それに、同じぬいを持ってる人同士で“仲間”になれるのも密かな魅力。
SNSで「#ぬい撮り」で検索してみてください。
いろんなミニカピバラたちが、あなたを待ってますよ。
小さいけど、癒しは無限大…!
小さいぬいぐるみって、正直“あなどれない”です。
ふわふわしてて、まるっとしてて、見てるだけで安心する。
それに、特にカピバラってちょっと眠そうな顔してるから、
「疲れたら無理しないでね〜」って言ってくれてる気がするんですよ。
寝る前にスマホをいじってる時間…
そのスマホの横に、ミニカピバラがいるだけで癒されるんです。
しかもサイズが小さいからこそ、何匹もお迎えできるのも魅力!
1匹じゃ物足りない…って気づいたら、あっという間に3匹くらい並んでるかも?笑
“自分だけの相棒”を探しているなら…チャビマル。
チャビマルは、カピパラをモチーフにしたミニぬいぐるみ。
まるくて、ぽてっとしてて、どこか“ほっとけない”表情が特徴です。
手のひらに乗せると、なんだかしっくりくるんです。
寝そべってるような姿勢もかわいいし、顔をちょっと上げてる感じが
「なになに?何してるの?」って聞いてきてるみたいで…つい話しかけちゃう(笑)。
リュックにつけて一緒にお出かけするのもよし。
おうちで“ぬい撮り”して癒されるのもよし。
チャビマルは、そんな“さりげない寄り添い”が得意な子です。
もし、まだ“ぬい相棒”に出会えてないなら。
チャビマルのミニぬいぐるみを、そっと迎えてみませんか?
チャビマルのぬいぐるみをチェック!
ポケットに入る、あなた専用の癒し。
チャビマルのミニぬいぐるみは、日々のなかでほっとひと息つきたい瞬間にぴったりです。
あなたの“ぬい相棒”として、ぜひお迎えしてあげてくださいね。