ふわふわでかわいい!カピバラぬいぐるみの魅力とおすすめ10選【癒しグッズ】
Share
のんびりした表情と、ふわふわした毛並みがたまらなくかわいい“カピバラ”。
そんなカピバラをおうちで感じられるのが、「カピバラぬいぐるみ」です。
子どもが抱きしめて安心できるぬいぐるみとしてはもちろん、ママにとっても癒しの存在。
忙しい家事や育児の合間に、ふと視界に入るだけでほっとできる——そんな優しい時間をくれるカピバラたち。
今回は、小さいサイズから特大サイズまで、“ふわふわでかわいい”おすすめのカピバラぬいぐるみを厳選してご紹介します。
親子で一緒にお気に入りを見つけて、おうち時間をもっと楽しく過ごしましょう。
ふわふわの触り心地がくせになるカピバラぬいぐるみ
カピバラぬいぐるみの魅力といえば、なんといってもその“ふわふわ感”です。
一度触ると、手のひらがやさしさに包まれるようで、ついつい何度もなでたくなってしまいます。
小さなお子さんでも安心して抱きしめられるよう、やわらかい素材で作られているものが多く、まるで雲のような触り心地。
特に人気なのは、もちもちタイプや、微妙な表情がかわいい“眠そうなカピバラ”。
お昼寝の相棒にもぴったりです。
お子さんが「この子と寝る!」と言って毎晩抱っこして眠る姿に、思わずママも笑顔になってしまいます。
サイズ別に楽しめる!小さいカピバラから特大サイズまで
ぬいぐるみ選びで迷ったら、まずはサイズに注目してみましょう。
手のひらサイズの小さいカピバラは、持ち歩きにも便利で、バッグの中からひょっこり顔を出す姿がとってもキュート。
キーホルダータイプも人気で、お出かけ先でも癒しを感じられます。
一方で、抱きしめたくなる中~大サイズは、インテリアとしてもおすすめ。
ソファやベッドに座らせるだけで、お部屋がやさしい雰囲気に変わります。
さらに特大カピバラは、まるで“家族の一員”のような存在感。
子どもが寄り添って絵本を読む姿や、カピバラと一緒にお昼寝する光景に癒されること間違いなしです。
思わず笑顔になる!ユニークなデザインのカピバラぬいぐるみ
最近では、ちょっと個性的で遊び心のあるカピバラぬいぐるみも人気です。
たとえば、いちごを抱えたカピバラや、鼻水を垂らした表情のものなど、見た瞬間にクスッと笑えるデザイン。
子どもも「この子かわいい!」と一目惚れしてしまうことが多いようです。
こうしたユニークなぬいぐるみは、プレゼントにもぴったり。
誕生日やクリスマスなど、ちょっと特別な日に贈れば、笑顔いっぱいの時間を演出してくれます。
お部屋に置いておくだけで、ふとした瞬間に“やさしい気持ち”を思い出させてくれる存在です。
ゲーセン・動物園限定のカピバラぬいぐるみも見逃せない!
カピバラぬいぐるみは、実はゲーセンや動物園限定でしか手に入らないものも多いんです。
クレーンゲームの景品として登場するカピバラは、ふわふわ感たっぷりのレアアイテム。
家族でお出かけしたとき、「もう一回だけ!」と夢中になってしまうママやパパも多いとか。
動物園では、リアルな表情や質感を再現したカピバラぬいぐるみも。
カピバラを見て癒された帰りにおみやげとして連れて帰れば、おうちでもその温かさが続きます。
子どもと一緒に“カピバラコーナー”を作るのもおすすめです。
ぬいぐるみを並べて、おうち動物園を開いてみてはいかがでしょうか?
まとめ|家族みんなが笑顔になる“チャビマル”のぬいぐるみ
ふわふわでかわいいカピバラぬいぐるみは、子どもだけでなくママにとっても癒しの存在です。
触るだけで心がほっとする感覚や、いつのまにか笑顔になっている不思議な魅力。
そんな“癒し”をもっと感じたい方におすすめなのが、チャビマル。
チャビマルは、やさしい表情とふわふわの触り心地で人気のカピバラぬいぐるみ。
お子さんの初めてのお友だちにも、大人のリラックスアイテムにもぴったりです。
おうち時間を、もっとあたたかく、もっと笑顔に。
ぜひあなたのおうちにも、チャビマルを迎えてみてくださいね。